★おすすめのサウンドトラック作曲家 -奥慶一-
さまざまなサウンドトラック作曲家を紹介し、音楽への知見を深めるべく始めたこのコーナー。
前回は、前進感と意外性で一味違う曲を作り出す亀山耕一郎さんをご紹介しました。
今回は論理的ながらも人の感情にしっかり届く音楽を作る奥慶一さんをご紹介します。
奥慶一とは
奥慶一(おくけいいち)さんは、スタジオミュージシャンや劇伴、楽曲提供などで活躍している作曲家です。
代表作は、「デジモンセイバーズ」「おジャ魔女ドレミ」などあり、2009年には「明日のナーシャ」でJASRAC賞の国際賞を受賞した経験も持ちます。
幼少期から学んでいる音楽の基礎を大切にする作曲方針から、「論理的な作曲家」とも称されているそうです。
代表作
アニメ「おジャ魔女どれみ」より お着替えBGM
まずは、アニメ「おジャ魔女どれみ」より お着替えBGM です。
大人気アニメ「おジャ魔女どれみ」のシリーズすべての音楽を担当したのが、奥さんです。
この曲はお着替え、つまり変身シーンで流れるBGMで、たった数秒の音楽の中におジャ魔女どれみのかわいらしさが詰まっていますよね。
今回は紹介しませんでしたが、シリーズごとのお着替えBGMを比較してみるのも面白いですよ。
アニメ「夢喰いメリー 」より メインテーマ
次はアニメ「夢喰いメリー 」より メインテーマ です。
アニメ「夢喰いメリー」時代の知名度はそこそこですが、大人気声優・佐倉綾音さんの初主演作で、アニメ音楽としてはとても異質なことから選んでみました。
バイオリンの優雅な旋律に、オーケストレーションの壮大さや大胆な展開を聞くと、アニメ抜きに音楽だけ聴いても非常に完成されたサウンドトラックであることが伺えますね。
特に後半のバイオリンのユニゾンが、たまらなくテンションを高めてくれるおすすめポイントです!
まとめ
奥慶一さんのサウンドトラックをご紹介しました。
論理的ながらも人の感情にしっかり届く音楽を作る奥慶一さんの曲。
気に入った作品でぜひ聞いてみてください!
ちなみに、曲に触発されてもっとさまざま表現をしたいと思った人は、
Coolish Musicのオンラインレッスンを試してみてください。
Coolish Musicなら場所にとらわれずにレッスンできますし、プロ講師によるマンツーマンでレベルの高いレッスンがうけられますよ。
しかも、時間もあなたの好きな時間に入れることができます。
表現の元となる基礎技術も、幅を広げる応用技術もあなたに必要なものをレッスンしますので、ぜひ利用してみてくださいね。