☆有名アーティストが使う楽器はこれ! -ギター編-
前回の記事で「初心者の楽器購入は好きなアーティストの楽器を参考にしましょう」というお話をしました。
しかし、そもそもどんな人が有名なのかわからない人も初心者には多いでしょう。
なので、今回から楽器別に有名アーティストを挙げて、使用楽器の1つをご紹介していきたいと思います。
演奏も載せますので、楽器選びの参考にしてみてくださいね。
今回はギター編をお送りします。
(動画に関しては紹介されている楽器をを使用しているとは限りません)
(紹介する楽器はあくまで使用楽器の1つです)
布袋寅泰
最初は、BOØWYのギタリストとしてデビューし、解散後も幅広く活躍している布袋寅泰さん。
ギターのほかにもベースやドラム、キーボードなど一通りこなせ、欧州でもアルバムをリリースするなど非常に音楽活動に積極的で、現在でもライブ活動を中心に精力的に活動しています。
自身を「ビート・ギタリスト」と称するほどビートへのこだわりが非常に強く、演奏でもリズムを目立たせるような演奏が多いです。
使用楽器:フェルナンデス TE-HT Main
そんな布袋さんの使用楽器は、「フェルナンデス TE-HT Main」です。
布袋さんのトレードマークでもある白黒の幾何学模様が入っており、
昔はこの一本のみでライブに立ち続けたそうですよ。
高見沢俊彦(THE ALFEE)
続いては、THEALFEEのギタリストで2代目リーダーである高見沢俊彦さんです。
音楽プロデュースや楽曲提供なども精力的に行いながら、今もなお最前線で活躍し続けています。
音程の上下が非常に大きく速いアーミングが特徴で、独特の音色でギターという枠にとらわれない演奏をします。
使用楽器:FLYING-Vシリーズ
1983年のオーダーメイドものや、Navigatorのブラックのものなどシリーズとして愛用しています。
高見沢さんと言えば変形ギター愛好家で有名で、上記のシリーズも変形ギターです。
それ以外にも バナナもギターもや機関銃のギター、剣のギターなどオリジナル変形ギターを数多く所持しています。
まとめ
ここまで有名ギターアーティスト2人とその使用楽器をご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
これほどのギターを買うとなるとかなり大変ですが、あなたもギターを上手くなっていつかは…というモチベーションになれば幸いです。
次回はペース編をお送りいたします。
ちなみにCoolish Musicではオンラインレッスンを行っています。
せっかく買った新しい楽器をちゃんと弾きたいけど、レッスンする時間が取れない人ほどおすすめなレッスンになっています。
マンツーマンで1回ごとに好きな時間にレッスンを入れられるので、
あなたの予定を妨げずにレッスンすることができるからです。
ぜひ検討してみてくださいね。