自宅がレッスンスタジオに!格安防音ルームが凄い infist Designの簡易型吸音室 ライトルームSのレビュー
楽器を自宅で練習したい!
音楽を始めた方なら誰もが一度は思ったことがありますよね。自宅で楽器をやるにはたくさんの壁があります。
自宅で楽器を練習する問題
- 楽器OKでもご近所迷惑にならないか心配
- 防音ルームを作るにはお金がかかる
- 防音ルーム付きのマンションは家賃が高い
などなど、とにかく自宅で練習するのは結構大変。
今回は自宅で楽器を練習する強い味方「簡易防音ルーム」のご紹介です!実際に商品を購入したレビュー記事になりますので購入を検討中の方はぜひお役立てください。
簡易防音ルーム”infist Designの簡易型吸音室 ライトルームS”を購入
今回購入したのはinfist Designが提供する防音ルームのライトルームS。一番小さいものを購入しました。
漏れてくる音はCDくらい

実際に中で演奏をしてる状態でも、外に漏れる音はCDくらい。生活音レベルで一人暮らしのワンルームであっても全く問題ない感じです!
組み立てはちょっと苦労する
購入してから3週間で到着!
完成イメージはこんな感じです。
私は一人で組み立てましたが結構大変でした。見た目以上に重量があるため、女性の方は二人で組み立てた方が良いかと思います。
中は結構ひろい。譜面台も立てられる

私はサックスを練習しているのですが中の広さは十分あり、
- 譜面台
- 楽器立て
- 自撮り棒
- 扇風機
を入れても十分なスペースがあるくらい広いです。
Sタイプなら12万円程で購入可能
今回ご紹介した”infist Designの簡易型吸音室 ライトルームS”ですが最も安いタイプで12万ほどで購入することができます。自宅を防音ルームに改築するよりもはるかに安く、スタジオを借りたりカラオケで練習する費用もすぐに回収できますね!
まとめ
今の様な、新型コロナウイルスなど全く考えていませんでしたが、今は毎日練習できるこの環境に大変満足しています。
是非、皆さんも参考にして検討いただければと思います。
ただ、人気沸騰中で入手まで少し時間がかかる様ですが、購入したい人はAMAZONなどチェックしてみて下さい。
最後に一つだけ難点をお伝えしますね!エアコンがないので夏は暑いです。10分練習して5分外に出て涼むという感じです(笑) サックスってダイエット効果もあるなんて知りませんでした!
オンラインレッスンを自宅で受けることが出来て、練習もやりたい時、ちょっとした空き時間でも、気になった所を直ぐにチェック出来るので、ミュージシャン位なった気分です。いや、すっかりミュージシャンですね!
Coolish Music