アニメジャズの先駆け「プラチナ・ジャズ」
日本で根強く人気のアニメソング。
海外でもその人気は高く、多くの海外ミュージシャンがカバー曲などをリリースしています。
今回はジブリアニメやテレビアニメソングをジャズアレンジとしてカバーしているバンド「プラチナ・ジャズ」をご紹介していきます。
アニメジャズ「プラチナ・ジャズ」

「プラチナ・ジャズ」はスウェーデン出身のピアニスト、アレンジャーの「ラスマス・フェイバー」が企画したアルバムシリーズです。
彼の才能は多岐にわたり、作曲家、音楽プロデューサー、クラブDJなど多くの肩書を抱えています。
主にジャズやポップス、ハウスミュージックを多く手掛けてきた彼はハウストラック「Never Felt So Fly」や「Ever After」などで世界的な大ヒットを記録します。
ハウスミュージックとはアメリカのシカゴで誕生したジャンルの音楽で70年代のディスコやR&Bなどの音楽を起源としています。
シングル・コレクション「SO Far」はクラブミュージックの枠組みを超えるヒットとなり、彼は日本で一番有名な海外ハウスアーティストとよばれるようになります。
そんな彼が幼少期に影響を受けた日本のアニメソングをジャズやサンバなどにアレンジし発表したシリーズが今回紹介するアルバム「プラチナ・ジャズ」です。
プラチナジャズのおすすめ楽曲
Hajimete no Chuu
キテレツ大百科のテーマソング「はじめてのチュウ」をアレンジし、歌詞を英訳したバージョンです。
原曲のイメージとは全く異なり、ジャズにアレンジされることで大人な印象を感じる楽曲となっています。
Tonari no Totoro
ジブリ映画「となりのトトロ」のメインテーマをサンバにアレンジしたバージョンとなっています。
綺麗なアンサンブルとトロンボーンソロにぜひ注目してみてください!
まとめ
耳馴染みの多い楽曲がジャズアレンジされるとこのように変化するということを楽しめます。
ジャズになじみにない方も自分の好きなアニメソングを通してジャズに触れることができるそんな魅力が「プラチナ・ジャズ」にはあります。
Coolish Musicでは「ジャズを始めてみたい」「管楽器に挑戦してみたい」という方たち向けにプロ奏者による「マンツーマンのオンラインレッスン」をご提供しております。
初心者の方から上級者の方までご要望に合わせたマンツーマンレッスンを実施しております。
マンツーマンなので「遠慮なく質問を行える」「周りの目を気にせずレッスンに集中できる」という環境が揃っており、「入会金0円」ですぐにレッスンを開始できます。
ご興味がございましたらぜひお気軽にお問い合わせください。